こんにちは、こんばんは。おめぐです。
お盆休みに疲弊し、カラッカラのゾンビになった私のもとへ
救世主が現れました。
はい、実母です。
実母は同県に住んでおりますが、まあまあ離れております。
また、まだまだ現役で働くバリキャリおばあちゃんなので
突然頼ることはできず。
仕事の休みを見つけて、車をかっ飛ばして来てくれるのです。
私のヒーロー、実母についての記録です。

実母は、以前書いたように
私を生後1か月で保育園へ預けて働く女性なので、
同じワーママとして本当に本当に尊敬しています。
しかし、実母曰く、
「育児は苦手分野なのよね」
とのこと。
昔だからなのか、
離乳食や言葉、トイトレなど
全て保育園の先生に頼っていたと。
(とは言っても、本当にノータッチとは思えませんが。)
(きっと謙遜です。)
要するに、
「孫たちに会いに来るけど、”育児”は頼らないで!」
ということなのです。
私は、育児に困っているというよりも
”大人一人でこの状況を捌いていること”に苦痛を感じるタイプ。
誰か話し相手がいるだけで、
心持ちが全く違いませんか?
まっっっっったく、違いませんか????(圧)
なので、実母は私にとって、間違いなく救世主なのです。
ちなみに、
”育児”は頼らないで!とは言いますが、
普通に抱っこしてくれたり、
遊び相手になってくれたりします。
入浴、おむつ替えなどは無理よ!ということみたいです。
そんなこと言いながら子どもたちの相手をしてくれるのですから、
尚のこと、助かります。
私はその間、甘いお菓子をこっそり食べたりしています。(絶対に一緒に遊べ)
また、バリキャリの強みなのか、
「孫には貢ぐ!!!」との意気込み。
非常にありがたいです。
ごはんはもちろん、お洋服、靴、おもちゃや絵本、、、。
実母に買ってもらったものは数知れず。
我々大人のごはんまでお金を出してくれますので、
家計も大助かりなわけです。
私の甘いお菓子も買ってきてくれますよ。(知らんがな)
実母が来た日は、
例えば、
・朝からショッピングモールで豪遊!!
・一日おうちでまったり、穏やかに過ごす。
・遠くの公園でお弁当を食べよう!
↑こんな感じで過ごします。
どれも、私一人では成しえない過ごし方。
なぜなら、私はすぐに疲弊し、
すぐにゾンビになってしまうからです。
もちろん(?)鬼の形相で怒ってしまうことも多々あるので、
どうにもこうにも穏やかには過ごせないのです、、、。
実母のメンタルは非常に安定しているので、
例えば私が子どもにイライラしても
実母がゆるっとフォローしてくれます。
(夫よりはるかに頼りになります。)(小声)
「何もできなくてごめんね。」
とよく言っていますが、
全力で「はい????」と煽ってしまいます。(煽るなよ)
毎回毎回、どれだけ助かっているか!
なんなら、
実母が来る日は、前日から心が軽いのです。
それくらい私のメンタルを安定させてくれる存在です。
我が子を「かわいい~!!」と全力で愛でてくれるだけで
私はうれしいのです。
実母へ、
今後もよろしくお願いいたします。
(全力土下座)
コメント