0歳

Uncategorized

保育園入所申請で満身創痍。

上の子の保育園申請で慣れっこだと高を括っていたら、痛い目に遭いました。満身創痍で申請書類を書き上げた数日間の記録。
Uncategorized

「西松屋は貧乏くさい」と言われる世界。

西松屋ヘビーユーザーのズボラアラサーママ。「西松屋は貧乏くさい」という言葉に衝撃を受け、西松屋様の魅力について書き連ねました。「西松屋は子持ちの味方」です!!!
Uncategorized

9か月の娘を寝かせるために試した方法。

9か月になり、”寝ない子”としてどんどん実力をつけていく娘。母は自分時間確保のためにスムーズな寝かしつけを希望しています。しかし、どんな手を使っても寝ない娘。母との攻防戦を記録しました。
Uncategorized

辛党の親が我慢せずに満足する方法。

我々夫婦は辛党。そんな大人と未就学児との共存方法を模索した結果、たどり着いた方法たちを紹介します。基本ズボラなので、難しい小細工(?)はございません。どうぞ気楽に「ふーん」という気持ちでご覧くださいませ。
Uncategorized

離乳食のためにキッチンに立たない選択。

節約のために離乳食は手作りしたい、、、。でも、ラクはしたい、、、。ならば、大人のごはんを作るついでに離乳食を仕込んでしまえ!という記事です。
Uncategorized

下の子、成長早すぎ問題。

「下の子の成長は早いよ~。」とよく耳にはしておりましたが、こんなにも成長ポイントを見逃してしまうとは。自分でも驚きの見逃し率です。
Uncategorized

ワンオペお風呂タイムアタック。

ズボラアラサーママのワンオペお風呂タイムアタック。2歳と0歳の子どもを引き連れて行うシャワー浴は、とんでもなく目まぐるしいのです。効率の良い方法を模索中。そんな日常。
Uncategorized

寝ない子、エピソード集。

息子が”寝ない子”だった。娘は”寝る子”だと思っていた。間違いだった。”息子よりも寝ない子”に大変身。筋金入り、寝ない系ベビーのエピソード集。
Uncategorized

離乳食、まあまあ手こずり中。

2歳の息子が”フードファイター系ベビー”だったので、完全に気を抜いていたズボラアラサーママ。娘はフードファイターどころか、食事への関心薄め、、、?どうしたらブロッコリーを食べてくれますか?ぬるま湯に浸かっていた私の格闘です。
Uncategorized

夜泣きに疲弊した落ち武者ママ

生後7か月娘の夜泣きと闘うズボラアラサーママ。毎晩の闘いの末、落ち武者のようになりながら迎える朝が定番化しています。キラキラ映え生活とはかけ離れた、こんな日常はいかがでしょうか。
タイトルとURLをコピーしました